大阪支部 第144回例会陸上自衛隊 湯布院駐屯地訪問例会
10月13日(金)
|由布市
■日時:令和5年10月13日(金)~14日(土)開催 ■会 場:陸上自衛隊 湯布院駐屯地を始めとする大分県各地 ※10月13日(金)13時10分 大分空港 (もしくは14時20分 湯布院駐屯地)集合 ※参加申込をされた方には、詳細情報を送らせて頂きます。 ※参加人数:12名まで(定員に達した時点で締切日前に打ち切らせて頂きます)。 ■会 費:会員・ビジター3,000円(※往復並びに途中の交通費・食費・宿泊費等は各自負担)


日時・場所
2023年10月13日 13:00 – 2023年10月14日 19:00
由布市, 日本、〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上941
イベントについて
◆政経倶楽部連合会 【大阪支部】 第144回例会(陸上自衛隊 湯布院駐屯地訪問例会・10/13 金~14 日 土)のご案内
「百聞は一見にしかず」実際に見に行って行動に移す!
大阪支部による6回目の企画(1:広島・呉、2:沖縄・那覇、3:長崎・対馬、4:青森・三沢、5:北海道・南恵庭&丘珠)。
今回は全国的に有名な大分にある温泉地・湯布院にある「湯布院駐屯地」に正式訪問いたします。
ロシア・ウクライナ問題や台湾問題など、決して他人事ではない問題が山積する中、我が国に於ける国防の最前線におられる自衛官の方々にお話を伺います。 加えて、宇佐神宮を参拝いたします。
宇佐神宮は全国に4万社余りある八幡さまの総本宮です。
全国約11万の神社のうち、八幡さまが最も多く、4万600社あまりのお社(やしろ)があります。
さらに国宝「臼杵石仏(うすきせきぶつ)」を始めとする、国東半島にある石仏群も見学。
それぞれに観光ボランティアガイドさんに案内して頂く予定です。
我が国の古き良き歴史からも多くのことを学び、先人たちに感謝の念を深め、未来に活かして参りましょう!
■日時:令和5年10月13日(金)~14日(土)開催
■会 場:陸上自衛隊 湯布院駐屯地を始めとする大分県各地
※10月13日(金)13時10分 大分空港 (もしくは14時20分 湯布院駐屯地)集合
※参加申込をされた方には、詳細情報を送らせて頂きます。
※参加人数:12名まで(定員に達した時点で締切日前に打ち切らせて頂きます)。
■会 費:会員・ビジター3,000円(※往復並びに途中の交通費・食費・宿泊費等は各自負担)
■参加締切:9月25日(月)
【詳細スケジュール】
10月13日(金)11:10伊丹→12:10大分(JAL2365便)。
空港でレンタカーを借り14時半~16時半頃:陸上自衛隊「湯布院駐屯地」に訪問。
湯布院の温泉旅館「ほたるの宿 仙洞」に宿泊、夕食交流会開催。
翌14日(土)旅館で朝食後、宇佐神宮参拝をし、国東半島の石仏群を見学、
19:05大分→20:15伊丹(JAL2366便)で帰阪。
【10月13日(金)宿泊場所】
ほたるの宿 仙洞(せんどう)
大分県由布市湯布院町川上2634-1
TEL:0977-84-4294 ※由布院駅から車で5分
●場所:陸上自衛隊 湯布院駐屯地
●会費:会員・ビジター3,000円(※往復並びに途中の交通費・食費・宿泊費等は各自負担)
ご参加、心よりお待ち申し上げております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人政経倶楽部連合会 大阪支部
担当:支部長 菊池 哲也
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-3-17アルマヒル4F
TEL 070-6923-5866
http://www.seikei-club.jp kikuchi@eisei-kousya.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
...