名古屋支部第131回例会 講師:岡田 能正 氏
2月16日(木)
|ウインクあいち
【政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第131回例会 (2/16 木) ●日時:2023年02月16日 開場:18時00分 開会:18時30分 ~ 20時45分 ◆政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第131回例会 (2/16 木)のご案内 講師:岡田 能正 氏 賀茂神社 禰宜 演題:古代の人達が本当に残し、伝えたかった事は何か~日本にいることの意味を知り、役目を果たす重要性~ ●会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生・Zoom:1,000円
日時・場所
2023年2月16日 18:30 – 20:45
ウインクあいち, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
イベントについて
【政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第131回例会 (2/16 木)のご案内】 ●日時:2023年02月16日 開場:18時00分 開会:18時30分 ~ 20時45分 ◆政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第131回例会 (2/16 木)のご案内 講師:岡田 能正 氏 賀茂神社 禰宜 演題:古代の人達が本当に残し、伝えたかった事は何か~日本にいることの意味を知り、役目を果たす重要性~ 新しい年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。2月度例会のご案内です。 2月は日本の建国記念の日の月に相応しい講師、創建から1287年滋賀県近江八幡市にある賀茂神社禰宜の岡田能正氏をお招きします。 「神社に行っても神様に守られない人、行かなくても神様に守られる人」「苦しい時の神頼みの前にやること」等、私達の日常生活における神様との向き合い方について解りやすくお話ししていただきます。 日本人が忘れてはならない大切なものについて、皆様と一緒にお話をお聞きしましょう。 多くの方々のご参加をお待ちしております。 【岡田 能正 氏 プロフィール】 昭和四十二年、滋賀県近江八幡市生まれ。 平成元年より京都にある北野天満宮に奉職、平成四年滋賀県神社庁奉務、平成十三年退社し、賀茂神社禰宜として、また馬見岡神社・椿神社・八幡社・春日神社・諏訪神社・日吉神社・今宮神 社宮司として奉務し現在に至る。 ・「滋賀県神社庁研修所」錬成行事道彦 ・「神道政治連盟滋賀県本部」幹事長代行 ・滋賀県神社庁近江八幡支部副支部長 ・全国滋賀県人会連合会ふる里滋賀県人会理事 ・しがふるさと感謝使節 ・(一社)「近江八幡観光物産協会」副会長 ・NPO法人「きものを世界遺産にするための全国会議」顧問 ・(一社)日本野菜ソムリエ協会野菜ソムリエアンバサダー ・(公社)障害者雇用資格認定機構理事 ・「コミュニティ大学」顧問 ・(一社)和音の会理事 ・(一社)マコモありがとう会顧問・縄文ホツマ塾最高顧問 ・(公財)KAWAJIRI FOUNDATION評議員 ・勝兵塾講師・全国日本道連盟神社担当理事 を担う。 【お知らせ】 ・ご参加は「マスク着用必須」となります~新型コロナウイルス感染防止のため様々な対応をしてまいりますのでご協力をお願い致します。 ●場所:ウインクあいち 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131 (名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分) ●URL:http://www.winc-aichi.jp/ ●会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生・Zoom:1,000円 詳細につきましては添付ファイルをご参照下さい。 ご参加、心よりお待ち申し上げております。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 一般社団法人政経倶楽部連合会 名古屋支部 担当:幹事長 山本 道代 TEL:090-9185-3827 sunflowermichi1977@gmail.com http://www.seikei-club.jp ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆