top of page

九州政経倶楽部 第139回 例会(3/12 水) 講師: 石井 幸孝 氏 九州旅客鉄道株式会社 初代会長・社長/福岡歴史観光市民大学 学長

3月12日(水)

|

ミレクリエーション セミナールーム

九州政経倶楽部 第139回 例会 日時:2025年03月12日 開場:18時00分    開会:18時30分 ~ 20時00分 【講 師】 石井 幸孝 氏 九州旅客鉄道株式会社 初代会長・社長/福岡歴史観光市民大学 学長 【演 題】 玄界灘波高し――日韓民間交流の重要性ますます高まる  場所:ミレクリエーション セミナールム   福岡市博多区博多駅東2-5-28博多偕成ビル JR博多駅筑紫口(新幹線出口)徒歩 3分  会費:会員 2,000円  ビジター 3,000 円

九州政経倶楽部 第139回 例会(3/12 水) 講師: 石井 幸孝 氏 九州旅客鉄道株式会社 初代会長・社長/福岡歴史観光市民大学 学長
九州政経倶楽部 第139回 例会(3/12 水) 講師: 石井 幸孝 氏 九州旅客鉄道株式会社 初代会長・社長/福岡歴史観光市民大学 学長

日時・場所

2025年3月12日 18:30 – 20:00

ミレクリエーション セミナールーム, 日本、〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−28 博多偕成ビル 8階

イベントについて

九州政経倶楽部 第139回 例会

●日時:2025年03月12日

開場:18時00分

 開会:18時30分 ~ 20時00分


【講 師】 石井 幸孝 氏 九州旅客鉄道株式会社 初代会長・社長/福岡歴史観光市民大学 学長

【演 題】 玄界灘波高し――日韓民間交流の重要性ますます高まる


このイベントをシェア

会員向けホームページはこちらから

  • 日本創生

©2023 政経俱楽部連合会。Wix.com で作成されました。

bottom of page