広島支部 第97回 8月度例会 講師: 石橋 林太郎 氏 衆議院議員
8月18日(金)
|アドバン@貸会議室
◆政経倶楽部連合会 【広島支部】 第97回 8月度例会(8/18 金)のご案内 講師:石橋 林太郎 氏 衆議院議員 演題:国会議員になって感じること ~さらなるチャレンジに向かって~ ●会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生:無料


日時・場所
2023年8月18日 18:30 – 20:30
アドバン@貸会議室, 日本、〒730-0037 広島県広島市中区中町7−41 広島三栄ビル6F
イベントについて
【広島支部】 第97回 8月度例会(8/18 金)のご案内】
●日時:2023年08月18日 開場:18時00分 開会:18時30分 ~ 20時30分
講師:石橋 林太郎 氏 衆議院議員
演題:国会議員になって感じること ~さらなるチャレンジに向かって~
8月度広島支部例会の講師には、石橋林太郎衆議院議員を迎えます。 石橋さんは県会議員時代にお話し頂いたことがありますが、国会議員になられてからは初めてです。 国会に身をおいて、どんな体験をされ、どういう思いを持たれたのでしょうか。新たな方々との交流も生まれたことでしょう。 そうした中、国会議員になって感じることを、忌憚のないお言葉で、お話をいただければと思います。これからの夢や、チャレンジしようと思っていることも含めて。 皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。
【石橋 林太郎 氏 プロフィール】
広島市安佐南区出身。 昭和53(1978)年5 月2 日生まれ 午年
安田幼稚園、安田小学校、広島大学附属中・高等学校卒業。 平成13年 大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)中退後、スリランカで佛教を学ぶ。 平成14年 帰国。広島県議会議員事務所、民間企業勤務 平成27年 4 月 広島県議会議員選挙に広島市安佐南区選挙区より初当選(10,125 票) 文教委員長、自民党広島県連青年局次長などを歴任。 平成年 4 月 広島県議会議員再選。建設委員長、自民党広島県連青年局長等を歴任。 令和 2年12 月 自民党広島県連の公募により第三選挙区支部長候補に選出。 令和 3年 1 月 党本部より第三選挙区支部長に内定。 令和 3年 4月 党本部より広島県衆議院比例区第二支部長に選任。 令和 3年 7 月 次期衆議院議員選挙に出馬するため広島県議会議員を辞職。 令和 3年10 月 第49 回衆議院議員選挙で初当選(比例中国ブロック)。
【現在の主な役職】 〈衆議院〉文部科学委員会 委員法務委員会 委員 〈自由民主党〉国会対策委員会 委員
憲法改正実現本部 憲法改正・国民運動委員会 タスクフォース委員(中国ブロック担当)
政務調査会 中小企業・小規模事業者政策調査会 幹事
日本の名誉と信頼を確立するための特命委員会 事務局次長
環境温暖化対策調査会 食品ロス削減PT 事務局次長
組織運動本部 商工中小企業関係団体委員会 副委員長
社会教育・宗教関係団体委員会 副委員長
地方組織議員総局次長
青年局 次長 / 地方・研修部長
女性局 次長 / 政策部長 新聞局 次長
自由民主党広島県衆議院比例区第二支部 支部長
自由民主党広島県第三選挙区支部 支部長内定者
【お知らせ】
・今回の8月度例会は諸般の事情により「第三金曜日:8月18日(金)」の開催となりますのでご注意下さい
(通常は第二金曜日開催)。
・Zoomでの例会参加も出来ます~ご希望の方は下記までお知らせ下さい。
連絡先:広島支部長 佐藤 克則
携帯:090-5260-6516 Eメールアドレス:katsunori2006s@sato-co.jp
●場所: アドバン@貸会議室 広島市中区中町7番41号 広島三栄ビル 6 階
路面電車 広島電鉄「袋町」電停目の前 バス 「袋町」バス停より徒歩2分
●会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生:無料
例会終了後、希望者参加で、懇親会を行います。予算は 5,000 円くらいです。
ご参加、心よりお待ち申し上げております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人政経倶楽部連合会 広島支部
担当:支部長 佐藤 克則
TEL:090-5260-6516
http://www.seikei-club.jp katsunori2006s@sato-co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆