top of page

広島支部第106回例会レポート

 5月10日金曜日18時30分から、広島支部5月例会を、いつものアドバン貸会議室において開催しました。

5月の講師は谷口郁子さん、政経倶楽部東京支部長であり、イムノエイト株式会社の代表取締役、更にいろいろな事業を行っておられる事業家です。谷口さんには過去何度もご講演を頂いておりましたが、コロナがあったので、6年ぶり位にご来広ということになります。


谷口さんは講演の都度「わたしという生き方○○○○年」というテーマでお話下さいますが、毎回経験が積み重なった面白いお話となります。今回私が感動したのは、これまでの経営者としての企業経営の幅が、こんなにも広かったのかということでした。資料に谷口さんの企業経営者としての歩みがまとめてありましたが、毎年新しい事業に取り組んでおられます。その間には、公的な役職に就かれながら。実に魅力的な経営者です。


 今回の例会には、23名の方々の参加がありました。

が、谷口さんが主役の例会はそれだけでは終わりません。その後の懇親会は、20名の参加で行われ、更に2次会には15名、3次会には10人くらい?の参加を頂きました。3次会はカラオケ大会で盛り上がり、終わったのは真夜中でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
広島支部第117回例会レポート

令和7年4月例会を、4月11金曜日18時30分から、合人社ひと・まちプラザにおいて開催しました。  4月の例会の講師には、新和金属株式会社社長の新谷浩之さんにお願いしました。新谷さんは「わくわくする会社づくり」というテーマで会社を経営されているそうです。わくわくとは「和」、...

 
 
 

Comments


会員向けホームページはこちらから

  • 日本創生

©2023 政経俱楽部連合会。Wix.com で作成されました。

bottom of page