top of page

大阪支部第151回例会報告

5月20日(月)。

当会主席顧問で、日本政経連合総研理事長の林 英臣氏を講師としてお招きし、【『貞観政要』に学ぶ「トップの心構え」と「補佐役の在り方」】というテーマにてご講演いただきました。

『貞観政要』(じょうがんせいよう)は、中国唐代に呉兢が編纂したとされる太宗の言行録とのことで、題名の「貞観」は太宗の在位の年号、「政要」は「政治の要諦」をいい、全10巻40篇からなります。

今回の例会ではそのエッセンスや、ごく一部の箇所を林先生ならではの切り口で分かりやすくご講演いただきました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
広島支部第117回例会レポート

令和7年4月例会を、4月11金曜日18時30分から、合人社ひと・まちプラザにおいて開催しました。  4月の例会の講師には、新和金属株式会社社長の新谷浩之さんにお願いしました。新谷さんは「わくわくする会社づくり」というテーマで会社を経営されているそうです。わくわくとは「和」、...

 
 
 

Comments


会員向けホームページはこちらから

  • 日本創生

©2023 政経俱楽部連合会。Wix.com で作成されました。

bottom of page